暮らしの中の石けん講座
楽しみにしていたaromatherapy salon pikakeさん主催の石けん講座を受講してきました。今回は洗濯用石けんです。
いつもは石けんとアロマクラフト作りですが今回は熱く2つの石けんを作りました!
これぞたおさん!ですね。
1つ目は部分洗い用のスティックソープ。容器もおしゃれです!
帰宅してからデコりました。可愛いラベルを用意してくださっていたのに、かなり事務的な文字にしてしまって可愛さ半減どころか、、、になってしまい。女子力に欠けています。。。
そしてもう1つは、お久しぶりのホットプロセス!綺麗な生地になりました。こちらは普通の洗濯用石鹸です。チーズグライダーなどで細かくしてとかして使います。いい香り!
集合写真です。
今回はお久しぶりの方々にお会いすることもできました!石鹸がつなぐ縁、なんだか嬉しいです。
そしてこの記事を書く少し前に、石鹸について熱く語ってしまった先輩が、なんとなんと、知り合いのソーパーさん主催のたおさん講座に行っちゃいました〜と報告が来て、嬉しくなってしまいました!私が教えたわけではないんですが、手作り石鹸の魅力をたくさん伝えたいです!
今日はラッキーなことに会社の休業日なのでのんびり、ではなく、家の片付けをしています。笑 子供の誕生日も重なり、それはラッキーだったかな?
0コメント