勉強会

お盆休み真っ只中、先取りして夏休みを取ったので、空いている電車にほっとしながら日常に戻りつつあります。

夏休みは、旅行に行ったり実家に行ったりとのんびりしていましたが、最終日は石けんの勉強会を行いました。私の都合もあって、互いの自宅からつないで勉強会。ネットワークとITの進歩って本当便利な世の中を作っていると、使ってみると心から実感します。(^ ^)
午前は実習、午後は座学と盛り沢山。やってもやっても不安しかない!笑
あとはとにかく頭に叩き込むしかないですが、重要ポイントを確認しあえて覚えるべきことが整理できました。

作った石けんはこちら。色が毒々しいですが(^-^; ここからかなり落ち着くので、怯んではいけません!?
今回はやってみたかった納豆石けんにチャレンジ。食べるのも好きですが石けんに入れたらどうなるんだろう。。。と、今から使うのが楽しみです!
後日カット画像も載せたいと思います。はい、思います。。。いや、載せます!
レッスンを開催したいと思いながら週末がほとんど埋まってしまい、まだ開催に至っていません。秋に向けた石けんはどんなものがいいだろう、と構想だけしていますが、開催できそうな日程が決まりましたら、こちらでもご案内させてください。初心者向けに、石けん作りを楽しむ、をテーマにゆるゆると運営していこうと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

- soleil -

手づくり石けんで温かな癒しの場所を作れれば…そんな想いで活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000